Point5 安定した株主還元

Point5 安定した株主還元Point5 安定した株主還元

あすか製薬ホールディングスでは、長期的な事業展開に備えた資金確保等を総合的に勘案しつつ、安定的な配当を継続することを基本方針としております。また内部留保につきましては、研究開発投資、生産設備投資等、将来の持続的成長に向けた企業体質の強化のために活用しております。一方で収益に応じた適正な利益還元を行うことも、経営の重要課題であると認識しており、2023年11月に公表した「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について」に基づき、業績連動の利益配分方式に移行し、連結配当性向 30%を目安とすることとしております。
上記の方針に基づき、直近の業績推移を踏まえ、当期の期末配当金につきましては1株につき30円として、すでに実施いたしました中間配当金25円と合わせて年間配当金は1株あたり55円とさせていただく予定です。また次期の利益還元につきましては、2026年3月期の年間配当金として、1株あたり55円(中間配当27円、期末配当28円)を予定しております。

(2025年5月12日時点)

1株当たり配当額推移

1株当たり配当額推移。2022年3月期:配当額15円(配当性向5.3%)2023年3月期:配当額16円(配当性向10.7%)2024年3月期:配当額40円(配当性向15.0%)2025年3月期:配当額55円(配当性向30.6%)2026年3月期予想:配当額55円(中間27円、期末28円)(配当性向30.0%)
※ 2022年3月期の中間配当7円は、その他資本剰余金からの配当であり、配当性向から除外して算出しております。

当期純利益・配当の推移

   
当期純利益
(百万円)
一株あたり配当金(円) 連結配当性向
中間 期末 年間
2026年3月期(予想) 5,200 27.00 28.00 55.00 30.0%
2025年3月期 5,101 25.00 30.00 55.00 30.6%
2024年3月期 7,545 20.00 20.00 40.00 15.0%
2023年3月期 4,238 8.00 8.00 16.00 10.7%
2022年3月期※1 4,290 7.00 8.00 15.00 5.3%
2021年3月期 2,713 7.00 7.00 14.00 14.6%
2020年3月期※2 649 7.00 10.00 17.00 74.0%

※1 2022年3月期中間配当は、その他資本剰余金からの配当であり、配当性向から除外して算出しています。
※2 2020年3月期の配当は創立100周年記念配当3円を含みます。