経営理念

先端の創薬を通じて 人々の健康と明日の社会に貢献する

私たちはホルモン製剤のパイオニアとして1920 年の誕生以来「生命や健康に直接かかわる重要な使命」を心に刻み、歩みを止めずに進んできました。1 世紀にわたる歴史のなかで培った創薬力を基盤に、今後も時代や環境の変化に対応しながら多様なニーズに応えることで社会に貢献していきます。

コーポレートメッセージ

あすも、みらいも、すこやかに

自分らしく今を生き、すこやかな人生を歩む一人ひとりのために。
人と動物が幸せに暮らす社会をつくるために。
100年を超えて創薬を追求してきた私たちだからこそ、
すべてのいのちに、新たな希望を届け続けることの大切さを知っています。
私たちはホルモン製剤のパイオニアとして、
そして、女性医療をリードする企業として、
予防から検査・診断、治療そして予後までを見据える
「トータルヘルスケアカンパニー」を目指します。
あすも、みらいも、すべてのいのちが、すこやかでありますように。
私たち、あすか製薬ホールディングスの挑戦は続きます。

目指す姿(ビジョン)

スペシャリティファーマを基盤とするトータルヘルスケアカンパニー

2021 年 4月にあすか製薬ホールディングス株式会社が誕生し、大きな一歩を踏み出しました。5ヵ年の中期経営計画 2025では「専門性」「生み出す力」「社会貢献」という3つの土台を軸に据え7つの戦略を推進することで、予防から検査・診断、治療そして予後までを見据えるトータルヘルスケアカンパニーを目指します。

4つのビジョン

  1. 医療用医薬品を軸に事業スコープを拡大する
  2. オープンイノベーション推進により業務革新を実現する
  3. 中核となる国内医薬品事業のスペシャリティ領域で国内トップを確立する
  4. 社会から信頼される会社であり続ける

あすか製薬ホールディングス 中期経営計画2025

経営理念:先端の創薬を通じて 人々の健康と明日の社会に貢献する。目指す姿:スペシャリティファーマを基盤とするトータルヘルスケアカンパニー。数値目標:売上高700億円、営業利益率8%、ROE8%。 4つのビジョン:1.医療用医薬品を軸に事業スコープ(領域、地域)を拡大する、2.オープンイノベーション推進により業務革新を実現する(研究開発~生産~販売)、3.中核となる国内医薬品事業(スペシャリティ領域)で国内トップを確立する、4.社会から信頼される会社であり続ける。中期経営計画の土台:専門性、生み出す力、社会貢献。ホールディングス体制:あすか製薬、あすかアニマルヘルス、あすか製薬メディカル。3.すべての人に健康と福祉を、5.ジェンダー平等を実現しよう、7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに、12.つくる責任、つかう責任、13.気候変動に具体的な対策を、14.海の豊かさを守ろう、15.陸の豊かさも守ろう、16.平和と公正をすべての人に、17.パートナーシップで目標を達成しよう。

中期経営計画

「あすか製薬」社名・ロゴマークの由来

「あすか製薬」社名の由来

日本的で温かみと親しみやすさがあり、その由来は飛ぶ鳥を表しています。
人々の健康と豊かな生活に貢献することを目指して、未来に向かい飛翔するとの思いが込められています。
新薬を継続的に発表し続ける開発重視型の企業風土 → 発展・成長し続ける進取の気性。
社会貢献に根差した強い企業カ
→ Aアクティブ〈活力)・Sサービス(知性)・K(A)カインド トゥー ヒューマンライフ〈安心安全)

「あすか製薬」ロゴマークの由来

医薬品のアンプルからデザインし「未来に向かい飛翔する鳥」をイメージしています